makoの資産運用ブログ

資産運用額約1000万円で運用中。投信、ロボアド、ソーシャルレンディングの成績公開していきます。転職経験が多いので転職ネタもつぶやきます。

ワードプレスに移行しました

こんばんわ、makoです。今まではてなブログでブログを運用していましたが、この年末年始に一発奮起してワードプレスで運用することを決断し、先日はてなブログのデータの移行を完了しました。これからはワードプレスの方で記事を更新していきますのでこのブログの更新は本記事で最後になります。今までこの記事を読んでくださった方ありがとうございました。これからもよかったらワードプレスの方で記事を読んでいただけたら幸いです。

 

ワードプレスの記事はこちらから→ https://komakoma.net

新年早々にフィッシング詐欺に会いました

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年末年始は特にどこにも行かないでずっと家で引きこもっています。何をやっていたかというと今年からはブログをワードプレスで運用したいと考えているので、ワードプレスについての情報収集やサーバーやドメイン取得、インストール作業を諸々してワードプレスでのブログ立ち上げを準備しています。

 昨日の夜、ネットサーフィンしていたら突然画面にウイルス感染のメッセージが流れてウイルス対策ソフトの購入に導くメッセージが出てきて愚かにもそのソフトを購入してしまいました。ソフトの名前はMacCleanupProというアップル非公認のソフトです(価格:12000円)。そのソフトを購入したあとはサポートフリーダイアルの電話番号が出てきてすぐにこの番号に連絡してくださいというメッセージが流れてきたので、それに従って電話をしました。その会社(PayPro Global)の電話サポートが最悪でたどたどしい日本語しか話せない外国人が出てきて話は通じないわ電話はすぐ切れてしまうわでもう最悪でした。日本語能力が乏しいスタッフだったのでこちらの状況を伝えて情報共有するだけで2時間以上かかりました。そのスタッフが遠隔操作で私のMacbook上でウイルス感染の状態を評価した結果かなり重篤な状態なのですぐに専門スタッフによるウイルスクリーンアップをした方がいいと言われました。そのクリーンアップを受けるためには1年間(48000円)か2年間(65000円)のサポート契約をしなければならなくてその契約を迫ってきましたが、スタッフの対応が強引なのと対応も悪かったのでここで初めて詐欺ではないかと感じて電話を切りました。

 本日、この状況をアップルサポートに連絡してオンライン上でPCをチェックしてもらい詐欺業者がダウンロードした怪しいソフトウェアを全て削除してもらいました。ほぼ確実にフィッシング詐欺であるとアップルサポートの人からは指摘されました。私はgooglechoromeでWEB閲覧中にウイルス感染のメッセージが出てきたのですがSafariの場合はそのようなメッセージを出すことは無いようです。高い授業料でしたが不用意にウイルス感染メッセージを信用してはいけないですね。Macの場合はアップルサポートに連絡するかノートンなどのセキュリティソフトを導入してウイルス感染を監視するかで対応するしか無いです。私はこれを機会にアップルケア(3年で28000円ほど)に入りました。決して安く無いですが今回みたいなトラブル対応時にすぐに電話で無料サポートを受けられるというのはやはり安心ですから多少の出費はやむなしと思います。

 Macユーザーに限らずウイルス感染の画面が出たらフィッシング詐欺の可能性が高いので購入PCのサポートセンターに連絡するか、事前に有料ウイルスソフトを導入してウイルス監視する体制を取っておいた方がいいですよ。

 

 

 

 

 

今年買ってよかったもの。

 おはようございます。とうとう大晦日ですね。私は特に予定もなく一人で年末年始を過ごし1/4に一泊だけですが帰省する予定です。新幹線の普通の指定席が空いていなくてグリーン席を購入せざるを得なかったのが痛いですね。

 

今年買ってよかったものを紹介します。

スマートフォン:ハーウェイP10LITE

 私は今年になってやっとスマホデビューしました。iphoneなどの高機能モデルやこのモデルのように格安スマホなど色々と悩みましたが、格安スマホの最大手であるハーウェイのモデルに決めました。今はモデルチェンジしてP20LITEになりましたが、スマホはWEB閲覧だけで十分という人には値段も安いしお勧めできます。カメラ機能などを求める人にはiphoneのようなハイスペックモデルがいいと思いますがなにせハイスペックモデルはiphoneに限らず10万円以上しますからね。各自がスマホにどこまで性能を求めるかをよく考えて購入することをお勧めします。

 

            amazon ⬇️

  


 

電動歯ブラシ、口腔洗浄器など歯のメンテナンスセット

 電動歯ブラシも今年デビューしました。これは山崎寿人さんの本(年収100万円の豊かな節約生活術)を読んで影響を受けて購入しました。山崎さん自身が歯の治療に莫大なお金が掛かったので、それ以後は虫歯にならないように電動歯ブラシ歯垢落とし、専用の歯磨き粉で歯のメンテナンスにお金をかけるようになったとのことです。

確かに歯の治療って凄くお金と労力が掛かるので日常の手入れにお金を掛けることは大事だなと思います。

   アマゾン⬇️

 


 

 アマゾン⬇️

パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DL23-S

 


 

アマゾン⬇️

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Panasonic ジェットウォッシャー ドルツ (白) EW-DJ61-W
価格:9261円(税込、送料無料) (2018/12/31時点)

楽天で購入

 

●歯磨きジェル

 上記の電動歯ブラシで磨く時に使うと歯がツルツルになって気持ちいいです。山崎さんの本でも勧めていますし歯科医が使っているので信用できますね。値段は市販の歯磨き粉より高いですがその価値はあると思います。

 アマゾン⬇️

ウエルテック ジェルコートF 90g×5本(医薬部外品)

 


 

●薬用マウスワッシュ

 歯を磨いた後にこれで口を濯ぐと更に虫歯予防、口臭予防になるそうです。山崎さんも使っているそうですし歯医者さんにも置いてありますよ。私も毎日使っていますが確かにさっぱりして気持ちよくなります。 

 アマゾン⬇️

ウエルテック コンクールF 100ml ×3 本 医薬部外品

 


 

●オーブントースター

 10年以上使っていた東芝製のオーブントースターが壊れたので今回はパナソニック製の1万円くらいの商品を購入。食パンや餅などを自動で焼く機能があるので大変楽です。料理の自動機能(ピザ、焼き芋など)もついていて電子レンジと一緒に使えば料理の幅も広がるでしょう。私は毎日のように、とろけるチーズトーストを朝これで焼いています。焼き芋とかも焼いてみたいですね。

アマゾン⬇️

パナソニック コンパクトオーブン ホワイト NB-DT51-W

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック NB-DT51-W コンパクトオーブン ホワイト
価格:10982円(税込、送料別) (2018/12/31時点)

楽天で購入

 

 

●パソコンおよび周辺機器

 6年使った東芝Dynabookが調子悪くなってきたので、次のパソコンを物色していたところヨドバシカメラのアップルブースでMacbookProのかっこよさにハマって購入しました。衝動買いという訳ではなくてガジェット勧めているyoutuberの動画をみて研究して最終的にMacbookProタッチバーなしモデル(メモリ8GB、SSD256GB)に決めました。迷ったパソコンは新型のMacbookAirとマイクロソフトのsaurface Laptopですね。値段も性能もMacbookProと拮抗しているので本当に悩みました。アップルの店員さんにも相談すると私の使い方(ほとんどが文書作成やSNS閲覧)ではMacbookAirで十分とのことでしたが、私は動画編集もちょっと挑戦してみたいと思っているのでProにしました。タッチバー付きのモデルは超高性能なCPU(クアッドコア i7)を積んでいて、4K動画編集を高頻度で行うプロ用途なので普通の人には不要なモデルだとアップルの店員さんが言っていました。マイクロソフトSurface LaptopはMacのようにスタイリッシュだし食指が動きましたが、どうせ新しいパソコンを購入するなら新しい体験をしてみたいと思ったのでWINDOWSからMACに乗り換えました。とはいえ仕事ではWINDOWSパソコンを使うのでMAC版のOFFICEも合わせて購入しました。

あとはMacbookProはサンダーボルトTypeC端子しかついていないのでUSB等を繋ぐ拡張ポートを購入する必要があります。これも多くのyoutuberが勧めているSATECHI製のマルチUSBアダプターを購入。ちょっと高いですがSDカードやLANケーブルも挿せるし重宝しています。

 MacbookPro使い始めて2週間経ちましたが、元WINDOWSユーザーである私が使っても大変使いやすいパソコンです。薄くて軽いので持ち運びは大変便利だし、家でメインパソコンとしても使えるスペックです。画面を大きくしたければ別途4Kディスプレイなどを購入すればいいと思います。Mac版オフィスもWINDOWSで作った資料を問題なく使えています。文書作成だけの人ならMacbookAirでも十分です。MacbookPro

より更に軽くなるし値段もProよりは少し安いですからね。

 

 アマゾン⬇️

 Apple 13インチ MacBook Pro|2.3GHz デュアルコア Intel Core i5|256GB|スペースグレイ|MPXT2J/A

Microsoft Office Mac Home and Student 2016 FamilyPack (最新 永続版)|オンラインコード版| Mac|PC2台

Satechi V2 マルチ USB ハブ Type-C パススルー充電 4K HDMI出力 カードリーダー USB3.0ポートx3 (スペースグレイ)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【POSAカード・ダウンロード版】Microsoft Office Home & Student 2016 for Mac
価格:25704円(税込、送料別) (2018/12/31時点)

楽天で購入

 


 

12月の資産運用成績

こんにちは 今月の投資実績は以下の通りです。

SBI証券投資信託
 特定口座     3598228円  −11.11%
 積み立てNISA      302060円  −9.39%
 IDECO      1125564円       −10.7%

 

ロボアド
 ウェルスナビ  1541039円  −9.35%
 THEO       511018円  −7.42%

 

ソーシャルレンディング分配金
 maneo       5865円
 クラウドバンク 5133円
 LCレンディング  805円

 クラウドクレジット  0円

 オーナーズブック   0円

 

先月よりも大幅な株安では大きなマイナスとなりました。先進国の株安と国内アクティブファンド(レオス ひふみプラス)の値下がりで足を引っ張られました。新興国は先月と大きくは変わらなかったですね。レオスひふみプラスは−20%近くまで下落しました。私の場合、レオスひふみプラスはポートフォリオの一部ですから大きな打撃を受けていませんが、ポートフォリオ次第では大きな傷を被った投資家もいるはずです。分散投資の重要性を感じました。

 証券会社に口座を持っていない方はSBI証券楽天証券には口座を持っていた方が良いと思います。口座を開くだけなら無料ですし、気が向いたら株式投資を少額からやっていけばいいですからね。SBI証券楽天証券も手数料の安いインデックスファンドが沢山取り扱っているのでオススメです。

 ロボアドは私が運用するSBI証券投資信託よりも成績は良かったですね。債権やコモディティの比率が私のSBI証券口座ポートフォリオよりも高いからでしょう。来年はSBI証券の口座でも債権、コモディティの割合を増やして株価下落耐性をつけたいですね。ロボアドは手数料が高いことがネックですが、資産ポートフォリオを自動で組んでくれること、リバランスをしてくれることなどがあるので、投資の初心者には投資の勉強としていい教材になると思います。

 ソーシャルレンディングはmaneoの返済遅延がまだ解決していません。時々メールは飛んでくるのですが不動産担保の売却先がなかなか決まらず苦戦している模様です。

私のmaneoの口座には新規投資できる現金が20万以上あるのですが最近のmaneoの返済遅延の多さにちょっと辟易していて新規で投資する気になれません。他の人にもmaneoファミリーでの新規投資は勧められません。いま新規投資するならクラウドバンク、オーナーズブック、SBIソーシャルレンディング、海外に投資したいならクラウドクレジットを勧めます。

クラウドバンクは今まで貸し倒れがないこと、少額投資(1万円)できること、海外に米ドルで投資可能な案件があることなど面白い業者です。

クラウドクレジットは伊藤忠商事が株主なので安心感がありますし少額(1万円)から投資可能です。

  

makoは500万円以上運用中

  makoは50万を運用中⬇️

THEO

  makoは140万円投資中⬇️

 makoは40万円投資中 ⬇️

後頭部の痛みの経過状況

こんにちは 今年の10月下旬ごろから後頭部の痛みに苦しんできたmakoです。今までもブログに書いてきましたがここで少し経過を整理してみたいと思います。

10月初旬、朝起きた時に後頭部右側に首をひねった時鋭い痛みを感じて、会社を急遽休んで、近所の脳神経外科を受診。症状を担当医に話すととりあえず頭部と頚部のMRIを撮ることになった。MRIは初めてだったが頭部を20分以上閉鎖された空間で固定されてMRIの作動音はやかましいし結構苦痛。撮影画像をみて担当医は頭部、頚部の血管や脳に特に異常はみられないので整形外科の受診してくださいと言われた。頭痛なのに本当に整形外科受診でいいのかなとこの時はちょっと半信半疑でした。

その後、1ヶ月くらいは症状は治ったので放置していたが、11月下旬にまた、首をひねった時に後頭部側頭部に激しい痛みを感じたのでもう一度、頭痛専門の脳神経外科を受診。自宅からすこし離れたが頭痛専門ということで安心感がありました。ここでもMRIを撮ることになったがMRIの画像からは頭部、頚部に異常はみられませんと言われ痛み止めを2週間分出しますから様子みてくださいと言われた。痛み止めはトラムセットという薬。

トラムセットを飲みながら数日様子を見るが痛みはさらに酷くなり4日後には首を少し動かしただけで頭に激痛が走り夜眠れないほどの痛みになる。後頭部と枕が接触するだけで激痛が走るのでとても眠れるような状況ではない。たまらず、近所のペインクリニック(頭痛外来)に駆け込み診てもらい、頭部に痛みとめ注射を打ってもらうが痛みは改善しない。ここでも、痛み止めで様子を見るように言われてインフリーという痛み止めをもらった。この薬を3日間ほど飲んだが痛みは治らず、またこのペインクリニックを訪ねて症状が改善しないことを訴えると近所の総合病院の頭痛専門医を紹介された。

この頭痛専門医は麻酔医でもあり後頭部へ神経ブロック注射が専門のようである。後頭部の動脈や神経を傷つける恐れがある少しリスクのある注射である説明を受ける。痛みが激しかったので説明書にサインして後頭部に神経ブロック注射を打つことになった。動脈や神経を注射が傷つけないようにエコーで観察しながら注射針を後頭部患部に刺して痛み止めを注入されました。ちょっと怖かったが注射自体は一瞬で終了。15分間横になってくださいと言われて仰向けで15分休息。15分経って首をひねって痛みを確認すると痛みが完全に取れた訳ではないが首の可動域は確実に広がり少しひねったくらいではほとんど痛みは感じなくなった。神経ブロック注射の威力を思い知らされた。

ところがこの神経ブロック注射も2日間しか効果がなく3日目からは注射する前よりも激しい痛みになり、また夜眠れない状態に逆戻り。頭痛専門の評判の良い脳神経外科を受診するとこの痛みは頭痛ではないね、神経がねじれてると思うから頭痛専門医では直せないよと言われました。ここでようやく整形外科を受診することにしました。

近所の整形外科を受診して今までの脳神経外科での処置や、後頭部の痛みが夜も眠れないくらい醜いと話すと、総合病院の脊椎外科専門医を紹介してもらいました。
翌日、その脊椎外科専門医に今までの経緯を話すと、首を回す機能のある脊椎に異常がある可能性があると言われて頚部のCTを急遽撮ることになりました。CT画像を見て担当医が脊椎の一番上部にカルシウム沈着(つまり骨)があり、それが首を回した際に神経を圧迫して鋭い痛みの原因になっているのだろうとの見解を示してくれました。非常に珍しい症例ですが、過去の論文ではロキソニンなどの痛み止めやステロイドなどの抗炎症剤で寛解するとのこと。かなり遠回りしましたが、やっと頭痛の原因がわかった訳です。セレコックスという非ステロイド性消炎鎮痛剤とステロイド錠剤を2週間分もらって様子を見ることになりました。4日目くらいから痛みがかなり収まり首を大きく動かしても大きな痛みは感じなくなり夜眠らないということもなくなりました。ただ、ステロイド錠剤はすぐにやめることができず、少しづつ投薬量を減らしながらやめていかなければならないちょっと面倒な薬です。抗炎症剤としての機能は高いのですが副作用(高血糖、むくみ)も大きく誰にでも使える薬ではありません。私も血糖値は高くないか念を押されました。糖尿病の患者さんには禁忌の薬なんですね。
 今の所は薬の処方でだいぶ痛みは収まりましたが完全に治っている訳ではないし、ステロイド投与をやめたらまた症状が悪化するのではないのかという心配もあります。年明けの1/4に再度、経過観察のための受診があるのでそこでの状態でステロイド投薬を減らして様子を見ることになりそうです。

今回の教訓はやっぱり医師の診断を信じるべきだったということです。最初の脳神経外科の先生の診断は正しかった訳ですから素直に整形外科を受診していればここまで処置が遅れることはなかったはずです。眠れないのは本当に辛かったですね。頭を枕に置くだけで激痛が走るんですから。1週間以上、机の上で座って寝ることになったのは本当に大変でした。

今年読んだお勧め本です(その3)

こんばんわ。今日まで会社で働いた方も多いでしょうね。明日から休みの人も多いのではないでしょうか?正月休みに読書でもいかがですか?お出かけ、旅行もいいですけど

家で読書も悪くないと思いますよ。今年の読んだお勧め本の紹介(第3弾)です。

●サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 三戸政和

 サラリーマンの資産運用として会社を購入して経営者となり老後の定期収入を安定して頂くというのが趣旨ですね。想定読者層は大企業の管理職層です。社会問題になっている後継者がいなくて廃業する予定の大量の中小企業は大企業を退職した管理職層に購入してもらい、何とか廃業せずに存続させたいという著者の狙いがあります。会社を購入して経営を軌道に乗せるのはそう簡単ではないと思いますが、それだけ中小企業の廃業で日本経済に与える悪影響が大きいということと思います

   アマゾン ⬇️

 


 

 

●年収200万円からの投資生活宣言  横山光昭

 投資について何の知識もなくても読むことができる初心者向け投資入門です。

 難しい経済用語などは使われていないのでサクサクと読むことができます。

 初心者向けの金融商品や購入してはいけない商品なども横山さんの失敗談を交えて描かれています。

   アマゾン ⬇️

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

年収200万円からの投資生活宣言 [ 横山 光昭 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/12/28時点)

楽天で購入

 


 

 

●つみたてNISA 一般NISA活用入門 竹川美奈子

 今年のはじめにNISAを始めるときに購入しました。積立か一般かどちらにするか迷う方も多いと思います。どちらも一長一短あるのでどちらがいいとは一概には言えませんがNISA制度が投資したことない人でも分かるように平易にかかれています。私は積立NISAを選びました。

   アマゾン ⬇️  


 

●仕事にしばられない生き方  ヤマザキマリ

 テルマエ ロマエで有名な漫画家 ヤマザキマリさんの自叙伝ですね。ヤマザキさんの波乱万丈の人生が克明に記載されています。ヤマザキさんはとにかく毎日をがむしゃらに生きてきて現在の地位を築いたことがよくわかります。キャリアパスを事前によく考えて人生設計をしていくという生き方はしていないことがよく分かります。一言でいうと深く考えずとも毎日懸命に生きていれば人生何とかなるとヤマザキさんは読者に伝えたいのかもしれません。

 


 

●君はどこにでも行ける 堀江貴文

 ホリエモンが世界中を旅して印象に残った国の独自の分析をしているところが興味深い。その一方、日本の現状の分析も冷静にしていて日本の経済復活のホリエモン独自のの方法論もかなりのページを割いて書いてあります。一番最後でヤマザキマリさんとの対談が描かれています。日本の没落と新興国の躍進が具体例を示して書いてあるので解りやすいですよ。

   アマゾン ⬇️

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

君はどこにでも行ける【電子書籍】[ 堀江貴文 ]
価格:1404円 (2018/12/28時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

君はどこにでも行ける [ 堀江貴文 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2018/12/28時点)

楽天で購入

 

今年読んだお勧め本です(その2)

今年のお勧め本の続きです。私は投資をやっているのでどうしても投資の本や経済の本が主になりますがそれらばかりを読んでいるわけでもありません。派遣社員という立場上、社会問題や貧困問題の本も結構購入して読んでいますよ。

 

●お金は寝かせて増やしなさい  水瀬ケンイチ

 インデックスファンドの積立投資の重要性を説いている本です。ウェルスナビなどの手数料の高いロボアドバイザーには否定的なスタンスの方です。水瀬ケンイチさんは資産運用ブロガーとして業界では有名人です。リーマンショック前から積立投資を始めてリーマンショック暴落時にも売らないでひたすら積み立てて現在は大きな利益をあげている水瀬さんですから説得力がありますね。株式積み立て投資を検討している方は読んだ方がいいと思います。

 

      アマゾン ⤵️

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お金は寝かせて増やしなさい/水瀬ケンイチ【1000円以上送料無料】
価格:1620円(税込、送料無料) (2018/12/28時点)

楽天で購入

 


 

 

●武器としての経済学 大前研一

 世界経済の課題を大前さんの視点で分析して世界経済の今後の予測をしている本です。少子高齢化に苦しむ日本の経済活性化の処方箋も提案されています。産業界別の分析もされているので個別株を検討している方には参考になりそうです。

 

 アマゾン ⤵️

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

武器としての経済学 [ 大前 研一 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/12/28時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

武器としての経済学【電子書籍】[ 大前研一 ]
価格:1361円 (2018/12/28時点)

楽天で購入

 

ETF(上場投資信託)はこの7本を買いなさい  朝倉智也

 海外インデックスファンドのポートフォリオ構築を勉強するために買いました。この本は米国の投資信託会社(バンガード社など)から直接ETFを買い付ける手法を詳しく書いています。とにかく手数料の安いファンドを組み合わせて長期投資する重要性を説いている本です。後半はポートフォリオの構築例が沢山載っているので非常にためになりますね。

  アマゾン ⬇️ 

 


 


 

持たない幸福論 pha

  元カリスマニートphaさんの著作。現代の日本社会での当たり前の慣習(家族をもつ、会社勤めをする、貯蓄する、家を建てるなど)に疑問を投じています。phaさん自身が会社勤めからドロップアウトしてシェアハウス運営や執筆活動で生活して会社員とは別の幸せを見つけている方なので本の内容にも納得してしまいます。私も就職氷河期世代で今は派遣社員ですし、普通の正社員からはドロップアウトした人間なのでこの本の内容には勇気つけられました。現在社会の価値観に疑問がある人にお勧めしたい本です。

  アマゾン  ⬇️


 


 

 

●未来の年表 河合雅司

 近い将来の日本の少子高齢化の危機を訴える著書。著者は人口政策の専門家。感情論ではなく統計データを駆使して様々な角度からこの国の近い将来の年金、介護、医療費の危機を炙り出しています。私は読んでかなり背筋が寒くなりました。私が高齢者になる頃の2042年に少子高齢化の弊害が最も顕著に現れると書いているからです(2042年問題)。全国民必読の書と思いますができれば若い世代の人に読んで欲しいです。