makoの資産運用ブログ

資産運用額約1000万円で運用中。投信、ロボアド、ソーシャルレンディングの成績公開していきます。転職経験が多いので転職ネタもつぶやきます。

ロボアドバイザーはウェルスナビに軍配

今晩は、資産運用始めて半年以上たったmakoです。自動で資産運用するロボアドバイザーも始めて半年以上経ちました。ウェルスナビとテオの2つのサービスを利用しています。証券会社に口座持っていない人でも気軽に始められるのがいいですね。今だと、SBI証券に口座作って、SBI証券を通じてウェルスナビやテオを始めるとSBI証券でポイントも貯められるようです。私はSBI証券通さずに直接ロボアドを利用始めたので損しましたね。SBI証券にも口座持っていますけどね。どちらのサービスが良いかというと、今のところウェルスナビに軍配が上がります。手数料はどちらも残高の1%なので同じです。この手数料は証券会社でインデックスファンドを運用している人には高く感じられるでしょう。楽天全世界インデックスなんて0.2%位の手数料で全世界の会社に投資して運用できますからね。ただ、ロボアドは株式以外の資産(債権、リート、金)のポートフォリオも自動で作成しますので投資初心者には良いサービスです。ロボアドで運用すると資産運用の勉強ができますので手数料を勉強代と考えると高くないですね。私は暫くはどちらのサービスも利用するつもりです。話が横道に逸れましたがウェルスナビがテオに対して優れているのは運用成績と使いやすさです。運用成績はこの半年間、ほぼウェルスナビが1%以上、利回りが上回っています。テオは資産分散がウェルスナビより多岐に渡り、運用成績の悪い資産クラスが足を引っ張っているのかもしれません。一方、暴落に対する耐性はテオのほうが強いかもしれません。また、ウェルスナビはとにかく使いやすいです。スマホからも簡単にクイック入金できますし、米国ETF買い付けまでのタイムラグも少なくスムーズです。株価が下がったタイミングで入金して買い付けすることも可能です。一方、テオは入金の認識、ETF 買い付けまでのタイムラグがあるので、ウェルスナビのように株価暴落タイミングで速やかにETF購入することができません。どちらかを選ばなければならないのなら、ウェルスナビのほうをおすすめします。